まつろぐ
久しぶりに再開したけど、相変わらずの不定期更新。過去記事の仕分けは大体完了。
Mochi No Ron Ron
ゲットしてきましたよ!!
椎名林檎の6年半ぶりのニュー・アルバム『三文ゴシップ』!!
ユーミンの時も、『ありあまる富』の時も失敗したので、
今回はちゃんと梅田駅構内にある、CDショップで購入!
遠目から見ても、一角が肌色に染まっていましたヽ(・∀・)ノ
もう、環状線と近鉄の連絡が悪くて、
区間快速を乗り逃した時は本気で怒りそうになった!
だって、たった10秒の差で30分もロスするんよ?
俺の時間を返せ!
まぁ、そんなこんなで帰宅しては、
すぐさま取り出し、デッキにセットし再生。
ヾ(*´∀`*)ノ
今までの椎名林檎とは全く違う。
ジャケットからも分かるように、今回の彼女は“素"だ。
ナース姿でもなければ、刀でベンツをぶった切ってもいない。
彼女が今したい音楽、聴きたい音楽を、ありのままの彼女がやっている。
そんな印象を受けました。
バラードが「旬」と「凡才肌」しかないのも特筆すべきところ。
今までのイメージである“陰”から“陽”へと変わっているように思います。
「流行」と「尖った手口」ではラップ・ミュージシャンとフューチャリングしてるし。
あと、「二人ぼっち時間」は2回目のNHKみんなのうたの曲で、
宇多田ヒカルの「ぼくはくま」ばりに可愛らしい曲ですよ!!
曲間もなくて、次々と展開されるから、ホントあっという間!
それと、注目すべきは収録曲のシンメトリーの美しさ!
01 流行
02 労働者
03 密偵物語
04 〇地点から
05 カリソメ乙女
06 都合のいい身体
07 旬
08 二人ぼっち時間
09 マヤカシ優男
10 尖った手口
11 色恋沙汰
12 凡才肌
13 余興
14 丸の内サディスティック (EXPO Ver.)
特に4曲目の「〇地点から」と10曲目の「尖った手口」の
〇と口のシンメトリーはうまいね。
初めて見たとき、「密偵物語」と「マヤカシ優男」のタイトルには笑ったけど(・д・。)
んでもって、いつも通り、収録時間も50:05とシンメトリー。
憎い演出です。
とにかくオススメ。ヘビロテ決定!
P.S. 世界ふれあい街歩きの再放送って10本もあんのか!
ちゃんと録画してるけど、かなりのDVDの枚数になるぞ!笑
PR
この記事にコメントする
祭りだ祭りだ-
まだあるぞ!
1日3本×4日間
(木曜日は時間がちょと変わってる
だべ(^O^)/
だからお金払うと言ったのだよ、拓さん。

1日3本×4日間
(木曜日は時間がちょと変わってる
だべ(^O^)/
だからお金払うと言ったのだよ、拓さん。
- トミー
- 2009/06/24(Wed)08:28:02
- 編集
マンボ!
あんなにあるとは思ってませんでした・・・
君も見るの大変やよ、あれ。
もしかして、「拓さん」と「沢山」をかけてる!?
君も見るの大変やよ、あれ。
もしかして、「拓さん」と「沢山」をかけてる!?
- まつ
- 2009/06/24(Wed)19:26:52
- 編集
む-だい
もちのろーん(^O^)/
やっぱりイマイチやった?
(笑)
明日もしっかりお願いしますよ。
今度、椎名林檎聴いてみるわ
やっぱりイマイチやった?

明日もしっかりお願いしますよ。

今度、椎名林檎聴いてみるわ


- トミー
- 2009/06/24(Wed)19:53:14
- 編集
だいむー
やっぱりかけてたんか!笑
ちなみに、この記事のタイトルも
The Crystalsの「Da Do Ron Ron」を
モジってつけてんけど・・・
誰も分かってないやろね。笑
椎名林檎、ぜひぜひ聴いてちょー!(・ω・*)
ちなみに、この記事のタイトルも
The Crystalsの「Da Do Ron Ron」を
モジってつけてんけど・・・
誰も分かってないやろね。笑
椎名林檎、ぜひぜひ聴いてちょー!(・ω・*)
- まつ
- 2009/06/24(Wed)20:00:13
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/29)
(08/08)
(07/08)
(03/28)
(03/05)