忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春に聴きたいアルバム その1

一応、このブログのジャンル設定は「音楽」になってて、それ目当てで来てくれた人も少なからずいるみたい。
でもいざ来てみたら、公園の写真ばっかりでなんじゃこりゃ?って状態だったに違いない(笑)

ということで、カテゴリー「オススメ(音楽)」の記事を書きたいと思います。
方針は、あるテーマにそって管理人が本当に好きなアルバムを紹介していくというシンプルなもの。
今の情報過多の時代では、欲しい情報は入ってこないのに、要らない情報ばっかり入ってきて、
「音楽に興味があるけど、何を聴いたらいいのか分からない!」という人が多いはず。
そんな人の手助けを出来たらいいなと思います。一緒に音楽を楽しみましょう。

ということで、今回のテーマは「春に聴きたいアルバム」です。
記念すべき第一回にオススメするアルバムはコチラ!

090411.jpg


Music / Carole King です。
キャロル・キングといえば『Tapestry / つづれおり』が有名ですが、あちらの作品は秋に聴きたいって感じかな。

ここで、キャロル・キングについて少しばかり説明を。

キャロル・キングは1942年12月9日、ニューヨーク・ブルックリンで生まれました。
ポップス界のスター、ニール・セダカに憧れ、ポール・サイモンからデモテープの作り方を教わったそう。

60年代には職業作家として、夫・ジェリー・ゴフィンとのコンビで数々のヒット曲を生みだしてきました。
シュレルスの「Will You Love Me Tomorrow?」やドリフターズの「Up On The Roof」に
クッキーズの「Chains」、シフォンズの「One Fine Day」、モンキーズの「Pleasant Valley Sunday」、
アレサ・フランクリンの「Natural Woman」・・・と上げだしたらキリがありません。

中でも有名なのが、リトル・エヴァの「The Loco-Motion」じゃないでしょうか。
リトル・エヴァは元々キャロル・キング、ジェリー・ゴフィン夫妻のベビーシッターで、
リトル・エヴァが子供をあやすときに歌っているのを聴いて、夫妻が曲を書いてあげたというのは有名な話。

しかもこの曲はビルボードで1位を獲得した後、70年代にグランド・ファンクがカヴァーし、1位に。
80年代にはカイリー・ミノーグがカヴァー(日本ではこのヴァージョンが一番有名かな)し、3位に
・・・というように、60年代、70年代、80年代と3つの世代でヒットしたというすごい曲なのです。

しかし、栄光の時代は長くは続きません。ビートルズの全米進出です。
「自分たちで作曲して、歌っちゃうなんて、スゲー」ってなったんですね。
となると、キャロル・キングのような職業作家は居場所がなくなります。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ちなみに、ビートルズのポール・マッカートニーとジョン・レノンはゴフィン・キング夫妻の曲が大好きで、
クレジットで見るゴフィン&キングといのに憧れて、レノン&マッカートニーと名乗っていました。
上で挙げたクッキーズの「Chains」やリトル・エヴァの「Keep Your Hands Off My Baby」などの
ゴフィン&キング作品をカヴァーしているというのも有名ですね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

そんな中、68年には仕事上の不和もあり離婚。歌に自信がないため、Cityというバンドを組んだ後、
70年、皮肉なタイトル『Writer』で本格的にソロデビューを果たします。

そして、その翌年に発売されたのが『Tapestry / つづれおり』です。
これは異例の大ヒット(1位に15週居座り、その後6年間の間チャートイン)を飛ばし、
その中の収録曲「You've Got A Friend」を同じシンガー・ソングライターのジェイムス・テイラーがカヴァーし、
これがまた大ヒット。シンガー・ソングライターの時代の幕開けですね。

その後も彼女は精力的に活動。現在67歳ですが、まだまだ現役です。


と、まぁ説明はこれくらいにして・・・
この「Music」というアルバムは、そんな「Tapestry」と同じ年に発売された3rdアルバムです。

― 曲目 ―
01. Brother, Brother
02. It's Going To Take Some Time
03. Sweet Seasons
04. Some Kind Of Wonderful
05. Surely
06. Carry You Load
07. Music
08. Song Of Long Ago
09. Brighter
10. Growing Away From Me
11. Too Much Rain
12. Back To California

ジャケットから春の木漏れ日のイメージが感じとれるのではないでしょうか。
全体的にサウンドからも春を感じる。特にお気に入りは01~04、07、08、10です。

01はマーヴィン・ゲイに影響を受けて書いたそうです。
そう言われてみると、「What's Going On」っぽい?

02はカーペンターズのカヴァーが有名(『A Song For You』収録)

03はヒットしました。ライブでも必ずと言ってもいいほど歌う曲です。

04は元々、ドリフターズに提供した曲。素晴らしい。

08はジェイムス・テイラーとのデュエット。ラララ~が心地よい。ライブの1曲目によく歌う。

10はあまり取り上げられることはないけど、個人的に大好きな曲。コーラスが美しい。


とまぁ、こんな感じでグダグダと文章を書いていきます。こんなの参考になるだろうか。
まぁ百聞は一見にしかず。この場合、百見は一聞にしかずか。とりあえず、聴いてみてください。

他にもキャロル・キングの作品では『Writer』『Wrap Around Joy』『Fantasy』
『Love Makes The World』『The Living Room Tour』などがオススメ。また機会があれば紹介します。

― ためしに聴いてみよう!(You Tubeに全然なかったから、直接アルバムに関係ないのが多いけど・・・) ―
Sweet Seasons / Carole King
http://www.youtube.com/watch?v=J-8HYbYYW1U

It's Going To Take Sometime / Carpenters
http://www.youtube.com/watch?v=U2ae2vJ-GA8

The Loco-Motion / Little Eva
http://www.youtube.com/watch?v=C5OoQadZTPk

Chains / The Beatles
http://www.youtube.com/watch?v=zz8aezZR_as

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

竹の子が旬ですね。

携帯からやと
LOCOMOTIONとCHAINS
しか見れへんかったヌーン∵


キャロルさん今度借りるわ(^O^)/
ついに洋楽に進出や☆



P.S.


これ何の記号かわかる?

  • とも
  • 2009/04/11(Sat)19:17:00
  • 編集

竹の子が旬ですね。

携帯からやと
LOCOMOTIONとCHAINS
しか見れへんかったヌーン∵


キャロルさん今度借りるわ(^O^)/
ついに洋楽に進出や☆



P.S.


これ何の記号かわかる?

  • とも
  • 2009/04/11(Sat)20:08:08
  • 編集

筍の美味しさを分かり始めた今日この頃

なんで時間を空けて、同じ内容を2回書き込んでんの?(笑)

ケータイからじゃ見れんかもね。また時間ある時にでも、よかったらパソコンから見て下さい。

あと、たぶんキャロル・キングはレンタルショップに置いててもタペストリーかベストくらいじゃないかな・・・
ミュージックが置いてるかどうかは微妙ですね。


Åは調べてみたところ、スウェーデンとか、デンマークで使われてる文字みたいですよ。光の速さとかを表す単位の意味もあるみたい。

ていうか、それは問題なの?疑問なの?(笑)
  • まつ
  • 2009/04/11(Sat)22:40:24
  • 編集

筍は天ぷらにして塩で食べるのがおすすめ☆


ページ更新ってゆ-機能は摩訶不思議だわ~
それ押したら 勝手に同じコメントがアップされてん。
奇妙キテレツ大百科やわ


へぇ~へぇ~へぇ~
3へぇ~
光の単位なんや-
なんかイイな!運命感じるよな!気に入った!(笑)

これは
いつものしょうもない好奇心が生んだただの疑問です。


オレのTSUTAYAは強いからキャロルさんだってガッツリいるんだぜ?(^O^)/

  • とも
  • 2009/04/12(Sun)01:01:23
  • 編集

天ぷらは日本の宝

そういう、どうでもいい(ように見える)ことに対する好奇心は大切やね。
こんな社会じゃ誰もがなんでも知ってるつもりになっちゃってるから。
意識してなくてもね。


あんさんのTSUTAYAは強いんか・・・
わしのTSUTAYAはへっぽこやからな・・・
  • まつ
  • 2009/04/12(Sun)14:28:59
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

バーコードリーダーで読み取ると、携帯電話からも見ることができます。

アクセス解析