まつろぐ
久しぶりに再開したけど、相変わらずの不定期更新。過去記事の仕分けは大体完了。
必然たる偶然
突然舞い降りたこの休日を如何にして過ごすべきか。
とりあえず、溜め込んでいるメディアを消費していくか、と計画中。
まず第一に、テレビ番組 / DVDなどの映像媒体。
友近出演ってのに踊らされて録画した番組や、その他の番組。
そして、まだ見てないTori AmosとJoni MitchellのライブDVD。
早く見なくちゃ。
昨日は1ヶ月以上前に録画した浮世絵番組を見た。
普通に「浮世絵」を特集する番組だと思っていたら、なんと「歌川国芳」を特集する番組だった!(嬉)
国芳愛好家らしい小説家2人、アメリカ人の詩人、メディアクリエータ―に、渡辺健の娘が出演していた。
その小説家の小説、是非とも読んでみたい。
でも、かなり疲れたいてので、途中で睡魔に襲われ・・・
もう1回見なくちゃ。
第二に、CD。
まだ聴いていない、もしくはちゃんと聴いてないCDをこの際、じっくり聴きこもうと思う。
最近、XTCにはまりかけました。いや、まだはまってはいないです。
そして最後に、雑誌 / 小説などの活字媒体。
写真にも掲載しているものたちはまだ読めていない。
Utadaが表紙だから購入したオリ☆スタ。Utadaのインタビュー以外興味ないんだけれど。
椎名林檎が表紙だから購入したMUSICA。同じく椎名林檎のインタビュー以外・・・(略)
そして、そろそろ新しい小説をば、と思い購入した伊坂幸太郎の小説。
今まで重松清ばっかり読んでいたので、久々に別の作家の作品に触れる。
自分が買ったのは一番右の『グラスホッパー』ってやつ。
友達が『重力ピエロ』を買うというので、適当に選んで買った代物だ。
・・・ん?『重力ピエロ』もあんじゃん!と思った方、良く見てらっしゃる。
これ、実は、その購入した日に家に帰ったら、リビングのテーブルの上に置かれていたのだ。
聞くところによると、父親が『アヒルと鴨のコインロッカー』とともに購入したらしい。
・・・親子って本当に気持ち悪いね。なんで同じ日に同じ作家の本買ってんねん!(笑)
しかも、二人とも特に好きな作家だってわけでもないのに。
まぁ、作品が被らなかったのはラッキーかな。
― 本日のエンディングテーマ ―
Merry Christmas Mr. Lawrence - FYI / Utada
http://www.youtube.com/watch?v=kt0P6H5kSqg
PR
この記事にコメントする
偶然という名の必然
ロードオブメジャーの曲です。
オレは
僕らの夜明け前
っていう曲が好きなんやけどな(^^)
今ちょうど重力ピエロ気になっててん!!
読んだら感想教えてな

- とも
- 2009/05/19(Tue)00:49:28
- 編集
くるっとな
ロードオブメジャーって懐かしーい!
小学校の友達がめっちゃ好きやったわ(^_^)/
重力ピエロ読むのは他の読み終わってからやけど、了解しましたー!
小学校の友達がめっちゃ好きやったわ(^_^)/
重力ピエロ読むのは他の読み終わってからやけど、了解しましたー!
- まつ
- 2009/05/19(Tue)16:27:31
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/29)
(08/08)
(07/08)
(03/28)
(03/05)