まつろぐ
久しぶりに再開したけど、相変わらずの不定期更新。過去記事の仕分けは大体完了。
ポップ狂
今日は近くのレンタルショップへ赴いた。
最近、日本の良きポップスが聴きたくて。
大量生産・消費される音楽にはもう辟易。
とにかく良いものが聴きたいんだって!
てことで、キンモクセイを借りてきた。
他にも色々と借りたいものがあったけど、いかせんないもんだねー。
最近、彼らの曲をメディアでふと触れて、改めて聴いてみると、
日本の80年代くらいの良いポップスのエッセンスを感じましてね。
色々と調べて行くうちに、ふつふつとこみ上げてきた感情、それは・・・
キンモクセイと友だちだったら楽しいだろうなー!
ってこと。
井上陽水とかユーミンとかみたいに才能の塊って感じの人じゃなくて、
本当に“良い”音楽が好きな人たちが「自分たちでもやってみようかな!」
っいうような。それで良いのが作れちゃってるって感じの人たちなんよね。
だから色々と談義したい!ポップスについて!笑
やっぱり「二人のアカボシ」は良いねー。完成度が違う。
あたしんちのオープニングだった「さらば」も良い好い。
そして、大滝詠一のカヴァー「夢で逢えたら」も良カバーだ!
なんか彼らが「桜」をテーマにしたカヴァーアルバムがあるらしくて。
森山直太郎とか福山雅治とかスピッツとかベタなものから、
宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」、井上陽水の「桜三月散歩道」、
松田聖子の「チェリーブロッサム」みたいにお!と思うような選曲から、
坂本冬美の「夜桜お七」みたいな演歌までカヴァーしているようで!!
かなり面白そうなんで聴きたいんだけどなー。
ボーナストラックにはユーミンの「ノーサイド」のカヴァーも入ってるらしいし。
そういや彼ら、ユーミンのトリビュートコンサートにも出演してたそうで。
「少しだけ片思い」と「真夏の夜の夢」を演奏したらしい。
まぁ「真夏の~」は有名曲をって感じかもしれないけど、
「少しだけ~」をチョイスするところがなんかキンモクセイらしいなぁ!
と、にわかが申しております。
ま、そんなこんなで、最近は和物に再注目しているのです。
日本のポップス、歌謡曲には良いものがいっぱいあるからねぇ。
作家で選ぶ癖があるからなかなか手が出せないんだけどさ。
例えば、呉田軽穂×松本隆の松田聖子の曲が聴きたいんだけど、
それだけをコンパイルしたアルバムがBOXにしかないんだよね。
ばら売りしてくれないかなー。
してくれたら速攻で買うのに。
と言いつつも、大滝詠一作の「風立ちぬ」なんかも聴きたかったりする。
ユーミンの提供曲のコンピも何枚か出てるけど、
どうせならもっと完全なものが欲しい!!
レンタルに置いてくれたらすぐ借りるんだけど、
あんまり規模がでかくないからそういうの置いてないんだよなー。
んんん、突き詰めても突き詰めても奥の深い世界です。
まだまだ知らないことだらけ。それが魅力なんですけど。
つづく。
最近、日本の良きポップスが聴きたくて。
大量生産・消費される音楽にはもう辟易。
とにかく良いものが聴きたいんだって!
てことで、キンモクセイを借りてきた。
他にも色々と借りたいものがあったけど、いかせんないもんだねー。
最近、彼らの曲をメディアでふと触れて、改めて聴いてみると、
日本の80年代くらいの良いポップスのエッセンスを感じましてね。
色々と調べて行くうちに、ふつふつとこみ上げてきた感情、それは・・・
キンモクセイと友だちだったら楽しいだろうなー!
ってこと。
井上陽水とかユーミンとかみたいに才能の塊って感じの人じゃなくて、
本当に“良い”音楽が好きな人たちが「自分たちでもやってみようかな!」
っいうような。それで良いのが作れちゃってるって感じの人たちなんよね。
だから色々と談義したい!ポップスについて!笑
やっぱり「二人のアカボシ」は良いねー。完成度が違う。
あたしんちのオープニングだった「さらば」も良い好い。
そして、大滝詠一のカヴァー「夢で逢えたら」も良カバーだ!
なんか彼らが「桜」をテーマにしたカヴァーアルバムがあるらしくて。
森山直太郎とか福山雅治とかスピッツとかベタなものから、
宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」、井上陽水の「桜三月散歩道」、
松田聖子の「チェリーブロッサム」みたいにお!と思うような選曲から、
坂本冬美の「夜桜お七」みたいな演歌までカヴァーしているようで!!
かなり面白そうなんで聴きたいんだけどなー。
ボーナストラックにはユーミンの「ノーサイド」のカヴァーも入ってるらしいし。
そういや彼ら、ユーミンのトリビュートコンサートにも出演してたそうで。
「少しだけ片思い」と「真夏の夜の夢」を演奏したらしい。
まぁ「真夏の~」は有名曲をって感じかもしれないけど、
「少しだけ~」をチョイスするところがなんかキンモクセイらしいなぁ!
と、にわかが申しております。
ま、そんなこんなで、最近は和物に再注目しているのです。
日本のポップス、歌謡曲には良いものがいっぱいあるからねぇ。
作家で選ぶ癖があるからなかなか手が出せないんだけどさ。
例えば、呉田軽穂×松本隆の松田聖子の曲が聴きたいんだけど、
それだけをコンパイルしたアルバムがBOXにしかないんだよね。
ばら売りしてくれないかなー。
してくれたら速攻で買うのに。
と言いつつも、大滝詠一作の「風立ちぬ」なんかも聴きたかったりする。
ユーミンの提供曲のコンピも何枚か出てるけど、
どうせならもっと完全なものが欲しい!!
レンタルに置いてくれたらすぐ借りるんだけど、
あんまり規模がでかくないからそういうの置いてないんだよなー。
んんん、突き詰めても突き詰めても奥の深い世界です。
まだまだ知らないことだらけ。それが魅力なんですけど。
つづく。
こういう話をよく聞かされた覚えがある方、ごめんなさい。笑
最近こういう話をする相手がいなくて鬱憤がたまっているのかも。
もっと音楽の話がしたいよ!!目先の流行りに惑わされない人と!!
ま、そんなん言うてますが・・・
僕にはとてつもなく大きなニュースが入ってきました・・・
★ TSUTAYA運営するCCCがHMVを傘下に、ブランド名「HMV」は継続
TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は25日、音楽映像ソフト小売り店・HMVを展開するHMVジャパンの事業を譲り受けると発表した。CCC社とHMVジャパン、HMVジャパンの株主である大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツの3社で合意したもので、事業取得の方法等については協議の上決定する。なお、CCC社はHMV社の全事業を取得するが、「HMVのブランド名は存続発展させる」としている。
(Yahoo!ニュースより引用)
うわあああああんん!!!
やめてえぇぇええぇえぇえ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
もしTポイントなんてのが導入されたら・・・
考えただけで身の毛がよだつ(((;゚д゚)))
HMV様!ポイント制度はもうこれ以上改変しないでください!
貴方様のポイント制度とマルチバイのおかげで、
今までどれだけお得に買い物出来てきたことか!!
本当に頼みます!
一年前にポイント制度が変わった時でさえ嘆いたのに!orz
アマゾンは安いけどポイントがしょぼい、
タワレコはどっちも中途半端で使い勝手が悪い、
その点、HMVは安いし、ポイントも良い!!
自分がほぼネットでしかCDを買わないのはHMVがあるからこそなのだよ!
どうかどうか、HMVさんは今までどおりの経営方針でお願いしますよ・・・
なにも影響がありませんように!(-人-)
最近こういう話をする相手がいなくて鬱憤がたまっているのかも。
もっと音楽の話がしたいよ!!目先の流行りに惑わされない人と!!
ま、そんなん言うてますが・・・
僕にはとてつもなく大きなニュースが入ってきました・・・
★ TSUTAYA運営するCCCがHMVを傘下に、ブランド名「HMV」は継続
TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は25日、音楽映像ソフト小売り店・HMVを展開するHMVジャパンの事業を譲り受けると発表した。CCC社とHMVジャパン、HMVジャパンの株主である大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツの3社で合意したもので、事業取得の方法等については協議の上決定する。なお、CCC社はHMV社の全事業を取得するが、「HMVのブランド名は存続発展させる」としている。
(Yahoo!ニュースより引用)
うわあああああんん!!!
やめてえぇぇええぇえぇえ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
もしTポイントなんてのが導入されたら・・・
考えただけで身の毛がよだつ(((;゚д゚)))
HMV様!ポイント制度はもうこれ以上改変しないでください!
貴方様のポイント制度とマルチバイのおかげで、
今までどれだけお得に買い物出来てきたことか!!
本当に頼みます!
一年前にポイント制度が変わった時でさえ嘆いたのに!orz
アマゾンは安いけどポイントがしょぼい、
タワレコはどっちも中途半端で使い勝手が悪い、
その点、HMVは安いし、ポイントも良い!!
自分がほぼネットでしかCDを買わないのはHMVがあるからこそなのだよ!
どうかどうか、HMVさんは今までどおりの経営方針でお願いしますよ・・・
なにも影響がありませんように!(-人-)
PR
この記事にコメントする
無題
キンモクセイのアルバムCDにやいて貸して頂けませんか?
- かわう
- 2010/03/26(Fri)08:49:24
- 編集
○かわうるち米
キンモクセイに興味を持ってくれるのは非常にありがたいけど、わしはレンタルしただけなのだから、そんな回りくどいことしないのであんさんもレンタルすれば良いのでは?
音質も落ちんし、そちのほうが良かと。
音質も落ちんし、そちのほうが良かと。
- 時をかけるまっつん
- 2010/03/27(Sat)01:45:01
- 編集
みやうじやう
キンモクセイの、そのアルバム家にある~
『二人のアケボシ』いいよね
当時この曲聴きたいが為にアルバム入手した
笑
キンモクセイが歌ってるノーサイドも聴いたことあるよ
ちちんぷいぷいで初披露やって、花園のコートのど真ん中で歌ってはったわ

『二人のアケボシ』いいよね

当時この曲聴きたいが為にアルバム入手した

キンモクセイが歌ってるノーサイドも聴いたことあるよ

ちちんぷいぷいで初披露やって、花園のコートのど真ん中で歌ってはったわ

- やま@眠い
- 2010/03/27(Sat)02:44:52
- 編集
無題
あ、二人のアカボシやった…まちがえた
笑
眠いときにコメントしたらあかんな!!
ちなみにぷいぷいでは花園から中継してたんです…
補足説明すら意味不明でごめんよ
笑
まつさんならわかってくれると信じて寝ます

眠いときにコメントしたらあかんな!!
ちなみにぷいぷいでは花園から中継してたんです…
補足説明すら意味不明でごめんよ

まつさんならわかってくれると信じて寝ます

- やま@睡魔と格闘
- 2010/03/27(Sat)02:49:17
- 編集
○やまじょ
「ミヤウジヤウ」ってとこめっちゃ好き!!
そのアルバムって「二人のアカボシ」が入ってるやつのこと?さくらのこと??貸して\(^o^)/笑
ユーミン→?→キンモクセイ→?みたいな感じでずっと「ノーサイド」がラグビーのテーマソングになってるみたいやなー。恐るべし!そして、ぷいぷい見れたの羨まし!
眠いと酔ってる時みたいになるんですねw
なんとなく分かったことにしておきます。←
そのアルバムって「二人のアカボシ」が入ってるやつのこと?さくらのこと??貸して\(^o^)/笑
ユーミン→?→キンモクセイ→?みたいな感じでずっと「ノーサイド」がラグビーのテーマソングになってるみたいやなー。恐るべし!そして、ぷいぷい見れたの羨まし!
眠いと酔ってる時みたいになるんですねw
なんとなく分かったことにしておきます。←
- 時をかけるまっつん
- 2010/03/28(Sun)01:57:30
- 編集
やまじょってなんなの!笑
何度もコメントすまんねえ;;
家にあるのは1stの『音楽は素晴らしいものだ』ですよ
ちなみに昨日のコメントではCD自体持ってるみたいに書いてあったけど、中学生の時に借りたからMDにしか入れられてないんだぜ
説明がおかしいのもすべては眠気のせいなんだ…色々と許しておくれ←
家にあるのは1stの『音楽は素晴らしいものだ』ですよ

ちなみに昨日のコメントではCD自体持ってるみたいに書いてあったけど、中学生の時に借りたからMDにしか入れられてないんだぜ

説明がおかしいのもすべては眠気のせいなんだ…色々と許しておくれ←
- やま
- 2010/03/28(Sun)02:11:47
- 編集
○やまわりゃんせ
いや、コメント大歓迎ですよ\(^o^)/
名前はいつぞやの「静電気 by 魔女」を思い出しまして・・・
なんじゃ!CDでは持っとらんのね!残念!
その1stアルバムとベストしかレンタルには置いてなかったんよねー。
まぁあんさんもまた聴きなおしてみてくだされ(*´▽`*)ノ
名前はいつぞやの「静電気 by 魔女」を思い出しまして・・・
なんじゃ!CDでは持っとらんのね!残念!
その1stアルバムとベストしかレンタルには置いてなかったんよねー。
まぁあんさんもまた聴きなおしてみてくだされ(*´▽`*)ノ
- 時をかけるまっつん
- 2010/03/28(Sun)02:37:38
- 編集
カレンダー
最新記事
(12/29)
(08/08)
(07/08)
(03/28)
(03/05)