まつろぐ
久しぶりに再開したけど、相変わらずの不定期更新。過去記事の仕分けは大体完了。
試験と祇園とマイケルと
昨日更新しようと思ったけど、
今の今まで爆睡してしまった・・・
だから今日は昨日のことを中心に。
---------------------------------------------------
えー、一昨日言ったとおり、試験でした。
基礎社会学の。
夜中に1時間、学校着く前に1時間弱しか
勉強出来ませんでしたが、まぁなんとかなりそうです。
問題は来週の、マスコミ総論とメディアリテラシー。
まぁ、そんなこんなで試験は11時に終わったので、
試験が同じやつらと王将に行ってきました(^_^)
やっぱり、王将は異常な早さですね。
早すぎて、少々不安に駆られるのは自分だけ?
そして、17時から祇園祭へと向かいました!
初めての祇園です。
「大学に入ったら、京都散策のサークルに入るんだ!」
なんて言ってたくらい、京都大好きな人間です。
(結局、そのサークルには見学すら行かなかったけど)
もう京都に着いたら、人、人、人!

↑ これなんて言うか知りませんが、テンション上がりました。
出店では、オムフランクとアイスチョコバナナを食しました。
― What's オムフランク?
そのまんまなんですが、フランクフルトに卵をまいたやつです。
味は、フランクフルトに卵をまいた味がします。まぁ、美味しい。
皆はから揚げやらクレープやらを食してました。
その後は、人込みをかき分け、鴨川へ!!

あたりが暗くなってくると、より趣が増しますね。
「鴨川カップル等間隔の法則」は以前から
聞いたことがありましたが、実際に目の当たりにするのは初めて。
そんな中、みんなでぺちゃくちゃしてました。
京都は、22時前に出たのですが、
家に着いたのは0時20分くらい・・・
上本町からは結局、準急しかなかった。
ずっと爆睡してたので、長くは感じませんでしたが。笑
それにしても、最寄りの駅で、
高校の同級生に会ったのにはびっくりしました。
しかも、かなり見ためが変わってたので、
一瞬誰か認識できず、
「・・・・・・あ、おう!久し振り!」
てな感じに。
しかも、彼女も祇園祭に行ってたそうです。
あんだけ人がいたら、こんな偶然も起こるもんですな。
んで、タイトルの最後のフレーズがまだ登場してないわけですが・・・
家に帰ったら、マイケルのCDとDVDが!
やっぱり!!
自分で注文しなくても、
絶対親がいつか注文するだろうと踏んでいたのです。
マイケルの偉大さを再認識されるきっかけが、
自らの死であったのは非常に残念なことですが、
彼の曲の良さは変わりません。とこしえに生き続けます。
ということで、今CD聴いてます♪
モータウン時代のマイケルしかちゃんと聴いたことなかったけど、
やっぱり、それこそ「King Of Pop」の彼は格好好い!!
ロック・ウィズ・ユー!
今の今まで爆睡してしまった・・・
だから今日は昨日のことを中心に。
---------------------------------------------------
えー、一昨日言ったとおり、試験でした。
基礎社会学の。
夜中に1時間、学校着く前に1時間弱しか
勉強出来ませんでしたが、まぁなんとかなりそうです。
問題は来週の、マスコミ総論とメディアリテラシー。
まぁ、そんなこんなで試験は11時に終わったので、
試験が同じやつらと王将に行ってきました(^_^)
やっぱり、王将は異常な早さですね。
早すぎて、少々不安に駆られるのは自分だけ?
そして、17時から祇園祭へと向かいました!
初めての祇園です。
「大学に入ったら、京都散策のサークルに入るんだ!」
なんて言ってたくらい、京都大好きな人間です。
(結局、そのサークルには見学すら行かなかったけど)
もう京都に着いたら、人、人、人!
↑ これなんて言うか知りませんが、テンション上がりました。
出店では、オムフランクとアイスチョコバナナを食しました。
― What's オムフランク?
そのまんまなんですが、フランクフルトに卵をまいたやつです。
味は、フランクフルトに卵をまいた味がします。まぁ、美味しい。
皆はから揚げやらクレープやらを食してました。
その後は、人込みをかき分け、鴨川へ!!
あたりが暗くなってくると、より趣が増しますね。
「鴨川カップル等間隔の法則」は以前から
聞いたことがありましたが、実際に目の当たりにするのは初めて。
そんな中、みんなでぺちゃくちゃしてました。
京都は、22時前に出たのですが、
家に着いたのは0時20分くらい・・・
上本町からは結局、準急しかなかった。
ずっと爆睡してたので、長くは感じませんでしたが。笑
それにしても、最寄りの駅で、
高校の同級生に会ったのにはびっくりしました。
しかも、かなり見ためが変わってたので、
一瞬誰か認識できず、
「・・・・・・あ、おう!久し振り!」
てな感じに。
しかも、彼女も祇園祭に行ってたそうです。
あんだけ人がいたら、こんな偶然も起こるもんですな。
んで、タイトルの最後のフレーズがまだ登場してないわけですが・・・
家に帰ったら、マイケルのCDとDVDが!
やっぱり!!
自分で注文しなくても、
絶対親がいつか注文するだろうと踏んでいたのです。
マイケルの偉大さを再認識されるきっかけが、
自らの死であったのは非常に残念なことですが、
彼の曲の良さは変わりません。とこしえに生き続けます。
ということで、今CD聴いてます♪
モータウン時代のマイケルしかちゃんと聴いたことなかったけど、
やっぱり、それこそ「King Of Pop」の彼は格好好い!!
ロック・ウィズ・ユー!
PR
この記事にコメントする
無題
お疲れ様
0時20分に家着いたんや
準急しかないのは辛いな
メディアリテラシーめっちゃ怖いねんけど…
早く暗記しやな
マイケルの曲いいよな
この前“We are the world”と“Heal the earth”の歌詞の良さに感動した

0時20分に家着いたんや


準急しかないのは辛いな

メディアリテラシーめっちゃ怖いねんけど…


早く暗記しやな

マイケルの曲いいよな

この前“We are the world”と“Heal the earth”の歌詞の良さに感動した

- 川
- 2009/07/17(Fri)13:18:23
- 編集
ひっさしぶり
昨日は御所でも祭りやったぞ
いーよな祇園とか行って
祇園は提灯飾ってあるだけやけど御所は竿灯祭りみたいになんで振り回したりするんやで
五位堂で会ったは大須賀とみた

いーよな祇園とか行って

祇園は提灯飾ってあるだけやけど御所は竿灯祭りみたいになんで振り回したりするんやで

五位堂で会ったは大須賀とみた

- かわう
- 2009/07/17(Fri)17:18:00
- 編集
●川さん
寝られたから、かえって良かったかもしれんけど。笑
リテラシー怖いなぁ!
さすがに二日前にははじめなあかんかも・・・←
マイケル聴いたんや!
俺は「Rock with you」がお気に入り(`・ω・´)
あ、「Heal The World」やで!笑
リテラシー怖いなぁ!
さすがに二日前にははじめなあかんかも・・・←
マイケル聴いたんや!
俺は「Rock with you」がお気に入り(`・ω・´)
あ、「Heal The World」やで!笑
- まつ
- 2009/07/17(Fri)23:22:25
- 編集
●かわう太郎
お久しぶりぶりのコメントどうも~
ナニソレ!
御所のくせして、面白そうなお祭りやってるやん!
来年行こかな・・・あ、交通手段がないわ。
ピンポーン!Oさんですよ。
ナニソレ!
御所のくせして、面白そうなお祭りやってるやん!
来年行こかな・・・あ、交通手段がないわ。
ピンポーン!Oさんですよ。
- まつ
- 2009/07/17(Fri)23:25:37
- 編集
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
おいおいまた御所をバカにしやがって
交通手段ぐらいあるわ
来年まで待たなくても秋にもありまっせ

交通手段ぐらいあるわ

来年まで待たなくても秋にもありまっせ


- かわう
- 2009/07/18(Sat)00:13:39
- 編集
●かわうの介
へぇ!へぇ!へぇ!へぇ!へぇ!へぇ!へぇ!
そんな頻繁に提灯振り回してんの?笑
秋やったらいけるかも!
秘境の地へ、いざ!
そんな頻繁に提灯振り回してんの?笑
秋やったらいけるかも!
秘境の地へ、いざ!
- まつ
- 2009/07/18(Sat)01:41:37
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/29)
(08/08)
(07/08)
(03/28)
(03/05)