まつろぐ
久しぶりに再開したけど、相変わらずの不定期更新。過去記事の仕分けは大体完了。
Take It Easy
みなさん、ご機嫌いかがですか?
今日は書きたいことがいっぱいです。
まずユーミン関連から・・・
● ユーミン×第一生命コラボ決定!
これはだいぶ前から発表されてたんですけど、取り上げるの忘れてました。
なんやら新曲書き下ろしもあるみたいで、
しかもディズニーシーで貸し切りコンサートするんだとか!
ユーミンってディズニー嫌いそうなイメージあったけど・・・
完全招待制だからまぁ無理だろうけど、とにかく新曲は楽しみだなぁ。
● mixi CMソングに「やさしさに包まれたなら」決定!
何回この曲をCMソングに使ったら気が済むんでしょうか\(^o^)/
まぁそれほどの名曲ってことに異論はないのですが、
でもmixiって・・・絶対ユーミン興味ないだろうな。笑
次は海外のミュージシャン情報で・・・
● Jamie Lidell、ニューアルバム5月12日発売決定!
新譜を楽しみにする海外ミュージシャンって希少なんだよね。
Jamie Lidellは前作の『Jim』で大はまりしまして。未だに愛聴盤。
今作はなにやらBECKがプロデュースらしく、
しかもあの才女・FeistやWilcoの参加もあるとか!?
こりゃめちゃくちゃ楽しみですな!!
5月が待ち遠しいなぁ\(^o^)/
● Paul Simon二世デビュー!
「え?ポールの二世ってもしや?」と思ったら、やっぱり既にアラフォー世代!笑
名はHarper Simonというらしいです。
ショーン・レノンのバックとかやってたみたいですね。
あっちにも二世会なるものがあるのかな・・・笑
にしても父親同士も親交があったみたいだし、なんだか微笑ましいなぁ。
ちょっと気になるので、記憶にとどめときましょう。
発売日自体は去年のようですが、ニュースは今日付けですね・・・なぜ?
さぁ続きはもちろんあの話です。
今日は書きたいことがいっぱいです。
まずユーミン関連から・・・
● ユーミン×第一生命コラボ決定!
これはだいぶ前から発表されてたんですけど、取り上げるの忘れてました。
なんやら新曲書き下ろしもあるみたいで、
しかもディズニーシーで貸し切りコンサートするんだとか!
ユーミンってディズニー嫌いそうなイメージあったけど・・・
完全招待制だからまぁ無理だろうけど、とにかく新曲は楽しみだなぁ。
● mixi CMソングに「やさしさに包まれたなら」決定!
何回この曲をCMソングに使ったら気が済むんでしょうか\(^o^)/
まぁそれほどの名曲ってことに異論はないのですが、
でもmixiって・・・絶対ユーミン興味ないだろうな。笑
次は海外のミュージシャン情報で・・・
● Jamie Lidell、ニューアルバム5月12日発売決定!
新譜を楽しみにする海外ミュージシャンって希少なんだよね。
Jamie Lidellは前作の『Jim』で大はまりしまして。未だに愛聴盤。
今作はなにやらBECKがプロデュースらしく、
しかもあの才女・FeistやWilcoの参加もあるとか!?
こりゃめちゃくちゃ楽しみですな!!
5月が待ち遠しいなぁ\(^o^)/
● Paul Simon二世デビュー!
「え?ポールの二世ってもしや?」と思ったら、やっぱり既にアラフォー世代!笑
名はHarper Simonというらしいです。
ショーン・レノンのバックとかやってたみたいですね。
あっちにも二世会なるものがあるのかな・・・笑
にしても父親同士も親交があったみたいだし、なんだか微笑ましいなぁ。
ちょっと気になるので、記憶にとどめときましょう。
発売日自体は去年のようですが、ニュースは今日付けですね・・・なぜ?
さぁ続きはもちろんあの話です。
PR
いつのまにか一週間
更新が滞っておりましたね。すみません。
書くネタがない時の方が更新率が高いとはよく言ったもので・・・
3月に入ってから1週間が経過しましたが。
本当にあっという間というか、濃密でしたね。
2月はバービーボーイズのライヴで締めくくり、
3月1日2日は部活、3日は家でごちゃごちゃと用事、
4日は約10年ぶりに日帰りで家族旅行をして、
5日から6日はいつもの二人が1年ぶりに家に泊まりに来ました。
そしてそして!
明日もまたライヴに行って参ります。
今年は1月から7月まで6月を除いてライヴがありまして。
今回はインターバルがかなり短くなってしまいました。
ジャクソン・ブラウンとシェリル・クロウのコラボ来日公演。
場所は大阪国際会議場!もうお馴染みのところです。良い良い。
正直言って、ジャクソン・ブラウンの予習がイマイチ出来てません。
『レイト・フォー・ザ・スカイ』以外からの選曲は分からんかも(´・ω・`)
一応、ファーストアルバムと『プリテンダー』も持ってるんだけどね。
シェリルは若い頃(今でも十分若いのだけど)に
よく聴いていたので大丈夫だと思いますが・・・
とりあえず楽しんできたいと思いますよ!
つーことで、たぶん明日もライヴレポを更新するだろう!(宣言)
日記的内容が続く。
書くネタがない時の方が更新率が高いとはよく言ったもので・・・
3月に入ってから1週間が経過しましたが。
本当にあっという間というか、濃密でしたね。
2月はバービーボーイズのライヴで締めくくり、
3月1日2日は部活、3日は家でごちゃごちゃと用事、
4日は約10年ぶりに日帰りで家族旅行をして、
5日から6日はいつもの二人が1年ぶりに家に泊まりに来ました。
そしてそして!
明日もまたライヴに行って参ります。
今年は1月から7月まで6月を除いてライヴがありまして。
今回はインターバルがかなり短くなってしまいました。
ジャクソン・ブラウンとシェリル・クロウのコラボ来日公演。
場所は大阪国際会議場!もうお馴染みのところです。良い良い。
正直言って、ジャクソン・ブラウンの予習がイマイチ出来てません。
『レイト・フォー・ザ・スカイ』以外からの選曲は分からんかも(´・ω・`)
一応、ファーストアルバムと『プリテンダー』も持ってるんだけどね。
シェリルは若い頃(今でも十分若いのだけど)に
よく聴いていたので大丈夫だと思いますが・・・
とりあえず楽しんできたいと思いますよ!
つーことで、たぶん明日もライヴレポを更新するだろう!(宣言)
日記的内容が続く。
ポジティブ
昨日今日と部活でした。
これで春休みの活動もひと段落です。
そしてそして、今日は夕方頃には帰宅できたんですが、
家に帰ったらお待ちかねの例のアレが届いてまして!!
これっす!

以前から何度も話していたワーナーの40周年記念BOX!
たった2000円でアルバム5枚が楽しめるということで、
予約の段階で売り切れ、廃盤状態になっておりましたが、
数日遅れてやっと我が手元に届きましたよー!!\(^o^)/
破格のお値段だし、外国製だし、
装丁とか如何なもんなのだろうと心配してましたが、
デザインも洒落てるし、作りも結構しっかりしてます!!
ちなみに、中身を取り出すとこんな感じ(Dr.Johnです)。

いわゆる紙ジャケみたいな簡易なケースに入ってる。
全部そのアルバムのカラーにあわせて、縁取りしてあり、
中のCDもそのカラーと同じカラーになっております。
これがすっごい薄くてね!
だからBOXっていっても、普通のプラケースよりちょっと分厚いくらい。
もう非常に満足しております。
だって名盤が400円で聴けるんだよ?
しかも、ポイント10倍の時に注文したから、
1000円以上ポイントで返ってくるんだ!!
3月はこれで楽しめそうだ。
とりあえず今はアリーサ・フランクリンを聴いています。
写真に写ってはないですけどね・・・すごく良いですよ!
キャロル・キング作の「ナチュラル・ウーマン」目当てでしたが、
アリーサのそのソウルの女王っぷりに悩殺されまくりです・・・
最近、すこぶる機嫌が良いです。
やっぱり好きな音楽に包まれてる時間が一番幸せだね。
そうそう。
ふと見たエチカでやってたんだけど、
脳に悪い3つのことって何か知ってますか?
(これはあの胡散臭い○木さんが言ってたわけじゃないのでご安心を)
まず、1つ目は「愚痴を言うこと」
愚痴を言うとストレス解消になると思っている人が多いようですが、
これは実際には正反対で、そうすることによって脳がストレスを感じるそうですよ。
日記にはポジティブなことだけを書けと言っていましたね。
これはまだ実践できてるんじゃないかな・・・どうでしょ?
2つ目は「趣味がないこと」
これはもう言うまでもなく、大丈夫ですね!笑
そして、3つ目は「ゴールが見えたら気を抜くこと」
これが一番自分にとっては難しいな・・・
宿題とかが「もう終わる」と思って休憩しちゃうと、
脳の中では終わったものと判断しちゃうんだそうです。
確かに・・・テスト勉強とかもいつも最後の最後で
「もういっか!」ってなるもんなぁ・・・(´・ω・`)
ま、これは頑張って実践していきたいと思います!
で、あの、なんの話でしたっけ?笑
とにかくですね!
ポジティブなことは非常に体にも脳にも良いってことです!
あと1か月の春休みを思う存分楽しもうと思ふ。
じゃ!そゆことで!
久々につづきはナッシング!
グッバイ!ヾ(´ー`)ノ
これで春休みの活動もひと段落です。
そしてそして、今日は夕方頃には帰宅できたんですが、
家に帰ったらお待ちかねの例のアレが届いてまして!!
これっす!
以前から何度も話していたワーナーの40周年記念BOX!
たった2000円でアルバム5枚が楽しめるということで、
予約の段階で売り切れ、廃盤状態になっておりましたが、
数日遅れてやっと我が手元に届きましたよー!!\(^o^)/
破格のお値段だし、外国製だし、
装丁とか如何なもんなのだろうと心配してましたが、
デザインも洒落てるし、作りも結構しっかりしてます!!
ちなみに、中身を取り出すとこんな感じ(Dr.Johnです)。
いわゆる紙ジャケみたいな簡易なケースに入ってる。
全部そのアルバムのカラーにあわせて、縁取りしてあり、
中のCDもそのカラーと同じカラーになっております。
これがすっごい薄くてね!
だからBOXっていっても、普通のプラケースよりちょっと分厚いくらい。
もう非常に満足しております。
だって名盤が400円で聴けるんだよ?
しかも、ポイント10倍の時に注文したから、
1000円以上ポイントで返ってくるんだ!!
3月はこれで楽しめそうだ。
とりあえず今はアリーサ・フランクリンを聴いています。
写真に写ってはないですけどね・・・すごく良いですよ!
キャロル・キング作の「ナチュラル・ウーマン」目当てでしたが、
アリーサのそのソウルの女王っぷりに悩殺されまくりです・・・
最近、すこぶる機嫌が良いです。
やっぱり好きな音楽に包まれてる時間が一番幸せだね。
そうそう。
ふと見たエチカでやってたんだけど、
脳に悪い3つのことって何か知ってますか?
(これはあの胡散臭い○木さんが言ってたわけじゃないのでご安心を)
まず、1つ目は「愚痴を言うこと」
愚痴を言うとストレス解消になると思っている人が多いようですが、
これは実際には正反対で、そうすることによって脳がストレスを感じるそうですよ。
日記にはポジティブなことだけを書けと言っていましたね。
これはまだ実践できてるんじゃないかな・・・どうでしょ?
2つ目は「趣味がないこと」
これはもう言うまでもなく、大丈夫ですね!笑
そして、3つ目は「ゴールが見えたら気を抜くこと」
これが一番自分にとっては難しいな・・・
宿題とかが「もう終わる」と思って休憩しちゃうと、
脳の中では終わったものと判断しちゃうんだそうです。
確かに・・・テスト勉強とかもいつも最後の最後で
「もういっか!」ってなるもんなぁ・・・(´・ω・`)
ま、これは頑張って実践していきたいと思います!
で、あの、なんの話でしたっけ?笑
とにかくですね!
ポジティブなことは非常に体にも脳にも良いってことです!
あと1か月の春休みを思う存分楽しもうと思ふ。
じゃ!そゆことで!
久々につづきはナッシング!
グッバイ!ヾ(´ー`)ノ
カレンダー
最新記事
(12/29)
(08/08)
(07/08)
(03/28)
(03/05)