忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の続き+α

夜中にこんばんは。

生活リズムが完全に崩壊してます。
10時11時台に起きることも難しい。

それはさておき、前回の続きをば。

----------------------

やっぱり遅刻してきたせいもあるのか、
時間的には短く、本編は1時間半。

とはいえ、密度は濃い。

頭で考えると短いけど、
体で感じる分には長いんだわ。


アンコールはすぐ出てきてくれた。
たぶん、時間の問題があるのだろうけど(笑)

1曲目は「Exogenesis: Symphony Part 1 (Overture)」

ニューアルバムのクラシック的要素満載の曲。
実際はこれが「Part 3」まであるんだけど、流れをぶった切って次の曲へ


「Plug In Baby」


場内からは大歓声。
だってみんな好きだもんね、この曲。

でかい白い風船が落ちてくる演出がありました。

「おー!こういうのテレビで見たことあるー!」

とか思いながら興奮。笑
でも、アリーナじゃないから触れられないという事実・・・(´・ω・`)

ちなみに、速攻で割れたのもあれば、
ライヴが終わっても割れてないのもあったのが絵面的に面白かった。笑


そして、最後に「Knights Of Cydonia」

ウェンブリ―スタジアムでのライヴでは冒頭を飾ってた曲が、
今回のツアーではトリを飾るのですね!!\(^o^)/

もうマシューのギターがカッコよすぎ!!
この曲はライヴで好きになりましたね。

最後にスモークが大量にプッシュー!!と出る演出も良かった!!!



何はともあれ、久々だったんですよ。

何が久々って、こんな自分の身体を使ったライヴが。

飛び跳ねたり、こぶし突き上げたりして、
汗かきながら盛り上がりましたよ!\(^o^)/

指定席だけど、ずっとスタンディングでしたし!


若さって良いね!笑


と、らしくもないことを思ったのでした。

近頃は、こういうオルタナ勢って昔よく聴いてたけど、
今ではちょっと軽蔑・・・はないけど、軽視というか、
やっぱ昔の方が良いよなーと懐古主義的思想がへばりついてました。


でもね!


若さって良いね!(2回目)


90年代~00年代ももっと深く掘り下げてみようかな。
全然聴いてない事はないし、好きなのもいっぱいあるんだけどね。


とりあえず、ミューズありがとう!と。

でも、遅刻はあかんよ!と。

リハーサルで聴こえてた2曲をやらなかったという情報もあるしね。
たぶん遅刻したから削られたんだろうけど・・・


ま、ライヴの話はこれくらいで、
「+α」の話をしたいと思います。


「ラブ・アクチュアリー」見ました。

幾人かに勧められてから、どれだけの月日を経たことやら・・・

映画は全く詳しくないので、勧められれば基本的に素直に見ます。笑
ただなかなか億劫で、見るまでの時間は長いですが/(^o^)\


で、感想を単刀直入に言うと、


前半:家族で見るの気まずい

後半:God Only Knowsが素敵過ぎる!!


なんて頭の悪そうな感想なんだ!←

リビングで見てたもんだから、
最初は結構気まずいシーンやセリフが多ござんした。笑

そして、やっぱ見てる人が人なので、
使われてる音楽にばっかり気がいってしまって・・・

で、後半の感想です。
「God Only Knows」が素敵過ぎる!!

エンディングの空港のシーンで流れてた、
ビーチ・ボーイズのこの曲が素敵だったんですよ。

好きなんです。この曲。


あと、ジョニ・ミッチェルが結構重要な使われ方してましたね。

以前、冬に聴きたい曲で紹介した「River」を熟年(とまでいかないかな)夫婦の、
奥さんが部屋で聴いてて、夫が「なんだよそれ」みたいにいうシーンとか。

で、その夫がクリスマスプレゼントでジョニ・ミッチェルのCDをあげて、
奥さんが泣きながら「Both Sides, Now」を聴くんだ!!

なんで泣いてるのかは映画観て!


他にもノラ・ジョーンズとかあのマライアの曲とか、効果的に使われてましたね。

・・・映画を見ても、結局
音楽うんぬんに目(というか耳)がいってしまうのはもう一種の病。


映画自体は後半が良かった!
最後がダメな映画はダメですもんね!


ってことで、映画で使われてた2曲を紹介してお別れ。


God Only Knows / The Beach Boys

http://www.youtube.com/watch?v=NDfH_J4MAUQ




言わずもがな、歴史的名盤『ペット・サウンズ』収録曲で一番有名な曲。

この曲、というかこのアルバムだけで本一冊出てるくらいなんで、
僕がどうこう言ってもしょうがないのです。大した知識はないので。

ただただ、何もかもが革新的だったのです。


Both Sides, Now / Joni Mitchell

http://www.youtube.com/watch?v=bcrEqIpi6sg




大人になったらもっと良さが分かるんだろう。
今でも大好きなんだけど、それが楽しみでもあったりして。

邦題『青春の光と影』です。

劇中では比較的最近に発表されたセルフカヴァーの音源でした。
かなりヴォーカルが渋くなってましたね。笑

でも名曲には変わりない!



ではでは!ヾ(´ー`)ノ


【追記】

セットリストを忘れていた。

00. Intro
01. Uprising
02. Map Of The Plobrematique
03. Supermassive Black Hole
04. New Born
05. Hysteria
06. Guiding Light
07. Bliss
08. Nishe (Bass & Drum Jam)
09. United States Of Eurasia
10. Feeling Good
11. Bass & Drumu Jam
12. Undisclosed Desires
13. Resistance
14. Starlight
15.Time Is Running Out
16.Unnatural Selection

EN.

17. Exogenesis: Symphony Part 1 (Overture)
18. Plug In Baby
19. Knights Of Cydonia

拍手[3回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ようやくだな…

ライヴ楽しめたみたいで良かったね!!
しかしそんなに遅刻するとは…しかも時間削られちゃうとは

ラブ・アクチュアリー見たかこのやろう!!!←
あの映画は一人で見るべきだよー

奥さんが泣いてるシーンは、私の一番の泣き所です。
ていうか、ジョニ・ミッチェルさんの曲で唯一知ってた曲があれだったので、何かぐっときた(´Д`)

最後の、マライア・キャリーの『恋人たちのクリスマス』歌ってた子、すごくない!?
あれ本当はもっと上手いらしいけど、それだとあんまり子供らしくないから音質荒くしてるらしい。

とりあえずあの映画のサントラ超おすすめ~o(^∀^)o

長々とすんません
  • やま
  • 2010/01/11(Mon)14:53:10
  • 編集

無題

勧められたら、基本、素直に観ます。..ねぇ-

ふ-ん。あ、そう。(笑)
  • なべ
  • 2010/01/11(Mon)18:16:52
  • 編集

無題

ほいじゃオレも素直にクレしんでもみるかヽ(´ー`)ノ
  • かわう
  • 2010/01/11(Mon)23:09:50
  • 編集

●やまっしぐら

遅刻してきたんもネタになってある意味印象に残ったからええんかもしれんけどな。笑←

ようやくだよ・・・
んでもって確かに一人で見るべきやったわ\(^o^)/

あのシーンええよなー!!
「Both Sides, Now」の歌詞の和訳を字幕に出すところが憎いわ。

子供らしくないからとかあんねんなww
普通に鑑賞に堪えたし、発声もしっかりしてたよな\(^o^)/すごい!

サントラ収録曲もチェックしてみるわ(*´▽`*)ノ
  • まっつん
  • 2010/01/12(Tue)00:26:58
  • 編集

●なBeck

ちゃんとその後に
「ただなかなか億劫で、見るまでの時間は長いですが/(^o^)\」って書いてるやん!笑

しかも、トゥモロー・ワールドは一回借りたしな!
ただ結局なんやかんやで見れんかったんや(´・ω・`)←

今度TSUTAYA行く時は絶対借りますわ!!
  • まっつん
  • 2010/01/12(Tue)00:29:01
  • 編集

●かわ馬の耳に念仏

見なさい!見なさい!
あれは俺にとってベストフィルムなんです!

オトナ帝国の逆襲やぞ!

そしてヾ(´ー`)ノの顔文字使ったな!笑
  • まっつん
  • 2010/01/12(Tue)00:32:04
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

バーコードリーダーで読み取ると、携帯電話からも見ることができます。

アクセス解析