まつろぐ
久しぶりに再開したけど、相変わらずの不定期更新。過去記事の仕分けは大体完了。
メトロポリスの片隅で
すっかり更新しなくて申し訳ない。
ここ一週間、少々忙しなく過ごしていたような、
そうでもなかったような・・・まぁ色々ありました。
やっぱり後輩が出来るのは嬉しいなぁ。
中高帰宅部だった自分にとっては初めての後輩だし。
で、そんな後輩の記事を作らなきゃならないんですが、
今週は色々と用事があって、今日くらいに作っておかないと非常にマズイ!
そこでさっきからイラレを起動させてはいるんだけども、
全くもってデザインが思い浮かばないという、この体たらく!
後輩のだから気合入れて作らないとね。頑張ろう。
ところで、今週は色々と用事があると前述したけど、
明日からちょっくら東京へ行って参ります。アローンで。
ほぼ初めての東京、そして一人旅・・・不安が多いです。
まだ計画も全然立ててませんしね。
それも今日中にしないとダメなんだけどなぁ。
今日やっと観光の本を買ってほどでして・・・。
とりあえず、メインの日本武道館でのコンサート、
そして歌川国芳の展覧会、あと神田で古本巡りとかしたいなぁ。
浅草とかも行ってみたいかもね。ベタに。
正直言って、新宿とか渋谷とか、
ああいうザ・都会には行ける気がしません。
だから観光本も「下町めぐり」みたいなの買いました。
ブラタモリみたいに江戸の風情を感じつつ散策出来たらいいなぁ。
つづく。

4月はCDは買わないでおこうと思ったんだけど、
欲求を抑えきれれずに少しだけ買ってしまった。
買ったのはこの人!フランク・マッコム!
買った理由は
「スティービー・ワンダー、そしてダニー・ハサウェイ降臨!」
というキャッチコピーにつられて。我ながら単純です。
とはいえ、ダニーはまだしも、スティービーは生きてるのに降臨とは失礼な話ですね。
しかも、いざ聴いてみると、
スティービーは販促用に使われたのでは?と疑いたくなります。
だって、思いっきりダニー・ハサウェイなんだもん!
声も本人かと思うくらい似てるし、曲調も、
生楽器の温かみとか、ほんとそっくり!!
R&Bの打ちこみサウンド中心の風潮に逆行して、
60~70年代のクラシカルな曲作りが特徴的ですね。
本当に良い買い物したよ。
好きなミュージシャンがまた一人増えました。
特にお気に入りの曲がこの曲。
When You Call My Name / Frank Maccomb
この心地よさは一体。
ベッドに寝転びながら夢うつつな時に聴きたい。
ダニー・ハサウェイをよく知らない人は聴き比べてみましょう。
A Song For You / Donny Hathaway
ダニー亡き今、フランク・マッコムに期待ですね!!
ここ一週間、少々忙しなく過ごしていたような、
そうでもなかったような・・・まぁ色々ありました。
やっぱり後輩が出来るのは嬉しいなぁ。
中高帰宅部だった自分にとっては初めての後輩だし。
で、そんな後輩の記事を作らなきゃならないんですが、
今週は色々と用事があって、今日くらいに作っておかないと非常にマズイ!
そこでさっきからイラレを起動させてはいるんだけども、
全くもってデザインが思い浮かばないという、この体たらく!
後輩のだから気合入れて作らないとね。頑張ろう。
ところで、今週は色々と用事があると前述したけど、
明日からちょっくら東京へ行って参ります。アローンで。
ほぼ初めての東京、そして一人旅・・・不安が多いです。
まだ計画も全然立ててませんしね。
それも今日中にしないとダメなんだけどなぁ。
今日やっと観光の本を買ってほどでして・・・。
とりあえず、メインの日本武道館でのコンサート、
そして歌川国芳の展覧会、あと神田で古本巡りとかしたいなぁ。
浅草とかも行ってみたいかもね。ベタに。
正直言って、新宿とか渋谷とか、
ああいうザ・都会には行ける気がしません。
だから観光本も「下町めぐり」みたいなの買いました。
ブラタモリみたいに江戸の風情を感じつつ散策出来たらいいなぁ。
つづく。
4月はCDは買わないでおこうと思ったんだけど、
欲求を抑えきれれずに少しだけ買ってしまった。
買ったのはこの人!フランク・マッコム!
買った理由は
「スティービー・ワンダー、そしてダニー・ハサウェイ降臨!」
というキャッチコピーにつられて。我ながら単純です。
とはいえ、ダニーはまだしも、スティービーは生きてるのに降臨とは失礼な話ですね。
しかも、いざ聴いてみると、
スティービーは販促用に使われたのでは?と疑いたくなります。
だって、思いっきりダニー・ハサウェイなんだもん!
声も本人かと思うくらい似てるし、曲調も、
生楽器の温かみとか、ほんとそっくり!!
R&Bの打ちこみサウンド中心の風潮に逆行して、
60~70年代のクラシカルな曲作りが特徴的ですね。
本当に良い買い物したよ。
好きなミュージシャンがまた一人増えました。
特にお気に入りの曲がこの曲。
When You Call My Name / Frank Maccomb
この心地よさは一体。
ベッドに寝転びながら夢うつつな時に聴きたい。
ダニー・ハサウェイをよく知らない人は聴き比べてみましょう。
A Song For You / Donny Hathaway
ダニー亡き今、フランク・マッコムに期待ですね!!
PR
この記事にコメントする
無題
おみやげは2個あれば十分だから←
まぁあとは楽しんできて下さいヾ(^▽^)ノ
まぁあとは楽しんできて下さいヾ(^▽^)ノ
- かわう
- 2010/04/14(Wed)06:17:02
- 編集
●かわうっせ
おみやげ買うお金が全然なかった/(^o^)\←
でもまぁお前ら用に買ってきてやったから安心しなさい。ネガポジの時にでも渡すわ。
めっちゃベタなやつやけどなw
でもまぁお前ら用に買ってきてやったから安心しなさい。ネガポジの時にでも渡すわ。
めっちゃベタなやつやけどなw
- 時をかけるまっつん
- 2010/04/16(Fri)00:53:33
- 編集
カレンダー
最新記事
(12/29)
(08/08)
(07/08)
(03/28)
(03/05)